HOME→キッチンブランド→エミールアンリ Home | はじめての方へ | お問合せ先 | お気に入りに追加

コンテンツ

キッチン

キッチンブランド

 □ALESSI

 □ARITA nanakura

 □iittala

 □studio m’

 □アピルコ

 □オクソー

 □グローバル

 □ブラバンシア

 □ヘンケルス

 □ボダム

 □白山陶器

 □野田琺瑯

 □柳宗理

 □ル・クルーゼ

 □BRICO

 □BEE HOUSE

 ■エミールアンリ

 □クラウン

 □SYARAKUMONO

 □AMCO

 □KAHLA

インテリア

カタログショップで
お買い物

セシール

ベルーナ

ムトウ

angers vivre sa vie

Emile Henry
フランスの伝統 エミールアンリ

フランスのブルゴーニュ地方に、エミールアンリの陶器工場はあります。アンリ家世代からなる、この会社は、2000年で150周年の迎えます。今では全世界で、一般の主婦から、プロの方まで愛用されており耐熱陶器のブランドとして、世界的に認められています。

フランスはブルゴーニュ地方の天然陶土を使用しています。
150年前と変わらず、ひとつひとつに手が加わっています。
-20度の冷凍庫からそのまま+250度のオーブン又は電子レンジへ移し替えても耐えられるほどの耐熱性を保持しています。
他の素材と違い、熱伝導に優れているためじっくり、ゆっくりお料理の中心まで均等に熱を通します。(オーブン料理の一つのポイントです。)
元素材のこの土は石のように硬く、一度熱を通すとなかなか熱を逃がしません。この優れた保温性が熱いモノは熱いまま、冷たいモノは冷たいまま保ってくれます。
表面は真っ平らになるように作られて、さらにガラス質の釉薬を吹きかけてあるので、ナイフなどで直接カットしてもキズが付きにくくなっています。
陶器によく見られる、カンニュウ(元々ビビが入っている事)というモノは一切ありません。そのため長年使用しても割れにくく、食べ物の菌や水分が入りにくくなっています。
カラフルな理由は、保存器から、調理器具へそして、食卓へと幅広く使えるという為です。お料理やお客様によって、色々と使い分けが出来ます。 

オーバルベーキング皿 L
3,000円
みんな、大好き♪表面はカリっ!中はクリ-ミ〜なグラタン!こんな、シンプルなベーキング皿ならお料理もグン、とおいしそう〜、に見えてしまいそうですっ。た〜っぷり作って、みんなでワイワイ楽しいお食事ができますねっ!あっ、意外なところで、チラシ寿司の盛りつけなどにもバッチリですよ。
角型ベーキング皿 L
3,199円
このままオーブンに入れて、あっつあつのグラタンやドリア、焼き菓子などなど、色んなものに使えそうな角型のベーキング皿です。マリネなどをたっぷり作って、冷蔵庫に冷やして置くときなんかも重宝しそう!色違いでそろえたくなるエミールアンリならではのフレンチカラーもステキです。
角型ベーキング皿 M
2,200円
このままオーブンにいれて、あっつあつのグラタンやドリア、焼き菓子などなど、色んなものに使えそうな角型のベーキング皿です。プリンやゼリーを作って冷蔵庫にそのまま入れたりするのにもピッタリ!そのままテーブルへ出しても、と〜ってもステキな1品に見えそうですっ。
マルチボウル M
2,200円
た〜っぷりの野菜サラダをこんなボウルに盛りつけてみてはいかがでしょうか?ボウルの内側が白いので、レタスの緑、トマトの赤やパプリカの黄色!!などなど、野菜のキレイカラーがググっと引き立って、と〜っても食欲をそそります!また、肉じゃがなどのお惣菜をたっぷり作って盛りつけてみんなでワイワイ食べたいですね。
マルチボウル S
1,800円
野菜サラダをこんなボウルに盛りつけてみてはいかがでしょうか?ボウルの内側が白いので、レタスの緑、トマトの赤やパプリカの黄色!!などなど、野菜のキレイカラーがググっと引き立って、と〜っても食欲をそそります!また、た〜っぷりのポタージュスープを入れたり、お夜食のヌードル用に使ってもイイかも!
タルト皿
3,000円
フランスの家庭料理の代表格であるタルトやキッシュを作るなら、専用のこ〜んなお皿が必須アイテムです。このままオーブンに入れてじっくりと焼き上げて、テーブルに出したらステキな一品の出来上がりですっ♪それにしても、タルトを焼いている時のあの甘〜いバターの香り、たまらないんですよねっ〜。
サービングプレート
2,399円
ホームパーティーなどで、料理の腕を振るう時、こんなプレートでサーブすれば、料理もセンスもきっと一目を置かれること間違いなし!!オードブルを盛りつけたり、カルパッチョなどにもいいかも!みんなで食べる食事の時間って本当に楽しいですよね〜。もちろん、お肉などをのせてそのままオーブンに入れていただいてもお使いいただけます。
ディナープレート
1,899円
毎日の食卓も、お皿一枚変えるだけで気分が一新されますよね。エミールアンリのフレンチカラーが光るディナープレートなら、おうちで作った和食、中華、もちろんフレンチも、きっとステキなごちそうに早代わり!あえて、まんなかに少量のお料理をちょこんと盛りつけてみると、レストランのディナーみたい。
サラダデザートプレート
1,599円
このプレートは、サラダなどにかけるソースをこぼれにくくする為に少しそこが深くなっています。また、縁は持ち運びをしやすい用に広めに作ってあるんです。普段使いに大活躍しそうな、ちょうどいいサイズ。また丈夫なのでず〜っと長く愛用していただけそうです。トーストとスクランブルエッグ、なんて朝食用にもよさそうですね!
ライオンヘッドスープボウル
1,999円
ライオンはヨーロッパでは貴族のシンボル。何だかちょっとしたゴージャス気分を味わえそうな、スープボウルです。このボウルにクリームシチューなどを入れて、パイシートをかぶせ、オーブンで焼き上げると、立派なパイ包みスープが出来上がりっ!!
マルチケーキプレート
1,000円
ちょっとしたサイドディッシュ、大皿料理が出たときのとり皿に。もちろん、ケーキやフルーツなどのデザート用にと、何かと使えるサイズなので、数をそろえて常備していたいプレートです。
ジャグ
3,199円
ワインやジュースのデカンターとしてお使いいただけるピッチャーです。カラフルで、インテリアとしてお部屋に置きたくなるくらい、かわいらしいフォルムが魅力的!毎日飲んでいるお水やお茶なども、たくさん入れてテーブルに運べば、とっても便利です。また、フラワーベースとして使うのもオススメ!
マルチポット
2,200円
キッチンやテーブルに常備しておくと、何かと使えるこのマルチポット、シュガーポットなどの調味料入れとしてはもちろん、多めに作ったお惣菜などを入れて冷蔵庫に保存するのにも、バッチリです。また、スプーンなどを入れたままでフタを閉められるのもウレシイ!でも、ついついつまみ食いをしちゃいそう。
ラメキン L
849円
ベーシックな形で、デイリーに活躍してくれそうなサイズのラメキンです!グラタンやスープなどの温かいお料理にも、ティラミスやプリン、ゼリーなどの冷たいデザートまで、いろんなお料理に幅広くお使いいただけますっ。
カップ&ソーサー
3,199円
少し大きめのカップがカワイイ、カップ&ソーサー。紅茶やコーヒーはもちろん、スープを入れるのにもちょうど良いサイズです。また、保冷性に優れているのでアイスクリームやプリン、ヨーグルトにもオススメ。大きめサイズだから、ボリュームたっぷりのデザートや、具だくさんスープにもバッチリ対応してくれます!
角型テリーヌ
3,999円
このまま、オーブンやレンジに入れられるので、今日はチンして食べてね!なんていうときもフタをして置いておけるのでとっても便利です。また、キムチやピクルスなど強いにおいのものを入れて保存をしてもプラスチックの容器などと違い、においが移りにくいので安心です。キャンディーやチョコレートなどを入れてテーブルに置いておいても、かわいい〜!!
プチココット
1,700円
とってもカワイイ形のフォンデュ皿。1人分のプチココット、ポテトグラタンなどにどうぞ。オードブルにしたり、小さく切った フルーツをのせても、ステキな一皿になりそう。1人暮らしを始めた方へのプレゼントにもピッタリ!
ワインクーラー
2,300円
素焼きやガラスと違い、保冷性にとっても優れているワインクーラー。小さめサイズなので、冷蔵庫に入れて冷やしておくことも出来ます。クーラーとしてだけでなく、お花を飾って、インテリアとしてお部屋に置いておくのもオススメ。
エコバッグ
400円
ブルーの爽やかな色が目を引く、オシャレなデザインのエコバッグ です!上のほうに描かれている、エミール・アンリのお皿たちがとってもキュート。いつものお買い物にはもちろん、軽くて携帯にベンリなので、旅行の時に持っていけば、荷物が増えても安心ですっ。

このサイトの画像・素材の多くは広告主様からお借りしています。
無断で複製・転載・転用することは禁止させていただきます。
Copyright(C) 2005-. a la mode Color. All Rights Reserved.